※2019年4月作成記事
今回ご紹介するのは、数あるレンタルサーバーでも特に人気のある「ロリポップ!」をつかった、
WordPress(ワードプレス)のインストール方法です。
その名も
『ロリポップ WordPress簡単インストール』です。
独自ドメインの取得方法や設定方法などは後日別途でご紹介します。
本記事では純粋にロリポップでのWordPressインストール方法、
それと、「WordPressに入ったあとどこでブログ記事を書くの?」という声に応えた、
ブログ記事の書き方のさわり部分だけご紹介します。
目次

- ロリポップを使ってWordPress(ワードプレス)をインストールしたい人 ※要独自ドメイン設定済み
- WordPress(ワードプレス)のどこでブログ記事を書けるの?と思っている人
ロリポップ!WordPress簡単インストールのやり方。ブログの書き方。
まずはロリポップのトップページに入ってください。
WordPress簡単インストールのやり方
トップページに入ると左のサイドバーに、
「サイト作成ツール」とい項目がありますのでカーソルを合わせてください。
次に「WordPress簡単インストール」をクリックします。
こちらがWordPress簡単インストールにページです。
サイトURL欄の「▼」をクリックすると登録した独自ドメインがプルダウンされますので、希望のドメイン選択してください。
このとき、
「独自ドメインのみ」と「www. 独自ドメイン」の2つが選択肢として出てきますが、
今後のエラー予防のためにも「独自ドメインのみ」の方をおすすめします。
例:
yuta-kinoshita.net → 〇
www.yuta-kinoshita.net → △
独自ドメインを選んだら利用データベース設定です。
これは「新規自動作成」で大丈夫です。
続いて
・サイトのタイトル (あとで変更可能です)
・ユーザー名 (あとで変更可能なようですが、未確認な上にめんどさくようです)
・パスワード
・パスワード(確認)
・メールアドレス
・プライバシー チェックを入れる (チェックを入れないと検索に引っかからないようになってしまう つまり非公開)
すべての記入が終わったら入力内容確認をクリックします。
場合によっては入力に時間がかかってしまい再ログインを要求されることもあるのでログインし直しましょう。
こちらが入力内容確認画面です。
念のため、バックアップとしてこの画面をスクショ保存もしくは紙媒体にメモっておいてください。
このときデータベースパスワードも表示させ忘れずにチェックしてくださいね。
すべての確認とバックアップが終わったらインストールをクリックします。
Loading...
只今ローディング中。
ちょっと待ってくださいね。
........
......
完了しました!
これでWordPressのインストール完了です。
サイトURLとは、公開されるあなたのサイトURLのことで、
管理者ページURLとは、あなただけが入れるサイト管理画面へのURLのことです。
この管理者ページURLはブックマークしていつでもカンタンに入れるようにしておきましょう。
ロリポップでのWordPress簡単インストールは以上です。
どうですか?
カンタンだったでしょ?
もしも
「インストールできない!」
「エラーになるよ!」
なんて場合はこちらの記事を参考にしてみてください。
ロリポップで「WordPress簡単インストールができない」を解決!【サポートセンターに電話してわかった方法】
なお登録したメールアドレスにもインストール完了の通知が来ているはずなので一応確認しておきましょう。
※メール内容
WordPressのログイン方法
それではいよいよWordPressにログインします。
ログイン方法は、
WordPressの「管理者ページURL」からログイン
→ユーザー名とパスワードを入力
→ログインボタンをクリック
→WordPress管理者画面
この流れです。
では、
さきほどチェックした管理者ページURLから中に入ってください。
するとユーザ名もしくはメールアドレス、
そしてパスワード入力を求められるので、
打ち込んだらログインボタンをクリックします。
このとき一緒にログイン状態を保存するにチェックを入れておくと次回からの入室がラクです。
こちらがWordPressの管理者ページです。
ここからいろいろな設定をして、
あなた好みのサイトにカスタマイズしていきます。
なんだかワクワクしますよね。
気持ちわかります☆
☆ブログ(記事)の書き方
「でもどこでブログを書くの?」
と思ってませんか?
ご安心ください。
WordPress(ワードプレス)では非常にかんたんにブログを書くことができます。
書き方としては、
左サイドバーにある、
「投稿」 → 「新規追加」
こちらから記事作成ページへ移れます。
このような画面が出てきたらOKです。
あとはここに好きな内容を書いて公開すれば完了です!
最後に
これでいよいよあなたが、あなただけで管理する、あなただけのサイトが出来上がりました。
初めはデフォルトのテーマ(サイトのベースとなるソフトみたいなもの)が設定されていますが、
Googleで「WordPress テーマ」と検索を掛ければいろいろなテーマが出てきますので、
あなたに合ったテーマを選んで設定し、自分好みのサイトに作りあげてください。
アメブロやLivedoor blogなど規制のあるブログサイトとはさよならバイバイです。
僕のおすすめのテーマとしては、
【無料テーマ】
【有料テーマ】
⇒ WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
などがあります。
どちらも使いやすいですしSEOとしても申し分なく威力を発揮してくれます。
アフィンガー5についてはまだまだ勉強中ですが、今後使い方の記事などもアップしていくつもりなのでお待ちいただければと思います。
もしもロリポップの登録がまだ終わってないという場合はこちらからどうぞ。
それではよいブログLifeを~
by ゆーた
スポンサーリンク