こんにちは、ゆーたです。
今回は、初めて僕の最も得意とするeBay輸入にちなんだお話をします。
タイトル通り、パソコンを使って在宅ワークしながら月1~5万円稼げる副業のお話をしつつ、eBay輸入についてもフォーカスしていきます。
え?eBay輸入って何?というあなたにもわかるように、かみ砕いて解説していきますのでぜひ最後まで読んでいただければと思います。
目次

- 月1~5万円稼げる副業を知りたい人
- eBay輸入って何?って思っている人
スポンサーリンク
パソコンを使って副業。在宅ワークで1~5万円稼げるオススメビジネスを紹介
僕がおすすめする在宅ワークを紹介します。1つは月1万円、残り2つは月5万円以上を実証済み。
在宅かつパソコンを使ってのビジネスなので、裾野広く始められると思います。
eBay輸入
僕が最もおすすめする副業は、断然eBay輸入ビジネスです。
先日ツイートした内容です。
eBay輸入歴2年半。2019年2~4月 売り上げ報告
[4月]334,835円確定 純利 約21万円
[3月]424,839円 純利 約20万円
[2月]207,217円 純利 約10万円
※アカウント保護のため一部モザイクかけてます
安定しないため現在も警備員継続
マナブさんの影響でブロガー挑戦@manabubannai
35歳、変化し続けます pic.twitter.com/VPP3PponCf— 7年警備員なう。ゆーた@eBay輸入・ブロガー (@yuta_blog_) 2019年4月15日
eBay輸入歴2年半。2019年2~4月 売り上げ報告
[4月]334,835円確定 純利 約21万円
[3月]424,839円 純利 約20万円
[2月]207,217円 純利 約10万円
※アカウント保護のため一部モザイクかけてます
安定しないため現在も警備員継続
マナブさんの影響でブロガー挑戦@manabubannai
35歳、変化し続けます pic.twitter.com/VPP3PponCf
eBay輸入に取り組み始めて約2年半と経ちましたが、今では月利20万円まで届くことができました。なかなか長かったです。。
数字でアカウント漏洩する恐れがあるのでモザイクを掛けさせていただいてますが、2019年の2月~4月16日現在までの利益を公開してます。
一部ヤフオク内での受け取りがまだだったりして未入金になっていますが、後日入るといことで利益としてカウントしています。
このようにeBay輸入では、警備員をやっている僕でも稼ぐことができるビジネスです。
もちろんここまで来るには、多くの赤字とたくさんの悔しい思い、そして数えきれないほどの挫折をしてきました。
後ほどeBay輸入とはどういったものなのかを細かくご紹介しますが、
- 副業
- 在宅
- パソコン
- 月収5万円
これらを満たすビジネスとして、今の僕が一番おすすめするのがeBay輸入ビジネスです。
メルカリで不用品販売
いま日本で一番勢いのあるフリマアプリ「メルカリ」。
このメルカリでの不用品販売は、とてもカンタンで参入しやすい副業です。
明確には覚えていませんが、僕はメルカリで10万円の売り上げをあげたと思います。
現在進行形ではなく過去形なのは、一年位前になぞのアカウント停止をくらって現在はメルカリが使えないからです。
停止理由が、「複数のアカウント登録のため」のようなことを言われBANされました。
もちろんアカウントは1つしか作ってなかったです。
もしかしたら大昔にもう一つアカウントを作っていたのかもと思い、運営サイドにも抗議のメールを送りましたが結果は変わらずでした。
メルカリは電話番号がないとアカウントを作れないので、現在もメルカリには参入できない状態です。ほんとは販路を増やして少しでもリスクを分散したいところなんですが、仕事用のスマホを持つまでの辛抱です。。
ちょっと僕のグチっぽくなってしまっていますが、メルカリで家庭の不用品を売るのはかなり再現性の高いビジネスなので、もしもまだやったことがないのであればおすすめします。
おすすめする理由を文字に起こすと、
- 原価が0円だから
- 商品力があるものを売るから
- スマホですべて簡単に完結するから
です。
そもそも不用品ですから原価は掛かりません。
購入時のことを考えるとそうとも限りませんが、しかし不用品観点から見るとあなたにとってはゴミ同然なので価値は0円と考えます。
ですがあなたのゴミはだれかの宝だったり、役立つ道具にもなったりします。これが商品力の効果ですね。
そしてスマホで写真を撮り、スマホで説明文を書いて、スマホで出品できるのでとても簡単に終わらせることができます。
いまの時代スマホ一つでだれでも販売することが出来ます。
まだ経験がないようでしたぜひ試しにやってみてください。
販売の楽しさを感じることがことができるはずです。
自己アフィリエイト
自己アフィリエイト。
もしかしたら聞きなれない言葉かも知れませんが、いまでは結構ふつうにおこなわれるビジネスです。
どういったものかと言うと、
自分で商品を購入するなり何かに登録するなりして、そこで発生する紹介料を自分でもらうビジネスです。
なんだか文字にすると怪しさがありますね(笑)
でもそんなことはなく、アフィリエイトの広告代理店サイトに登録し、自己アフィリもしくはセルフアフィリを選択して、きちんと報酬がいただける立派なビジネスなのです。
自己アフィリができる代表的なサイトでいうと以下のようなものがあります。
モッピーとハピタスは取り組みやすいと思います。
自己アフィリで報酬額が高いのといえば、クレジットカードやFX口座などの契約です。
僕は過去にFX口座契約などで1万円の報酬を受けたことがありますが、手間の割りには報酬額が見合ってない気がしましたね。
こちらは、再現性はあるが思ったより手間で、同じ案件で繰り返し自己アフィリできないので頭打ちしてしまう、といった感じです。
お金がまったくない場合は、自己アフィリから数万円の資金をあつめ、サーバー代や商品を仕入れる資金し、そこから転がして大きなお金にすることができます。
時間はあるがお金がなく挑戦することができない人は自己アフィリから始めると良いですよ。
副業で在宅ワーク。なぜeBay輸入がオススメ?その仕組み
それではeBay輸入に話を戻して、eBayとは何なのか、どのようにして利益を出していくかについて解説したいと思います。
eBay輸入の仕組みついて解説
まず、eBayとは世界中で、買い手売りて全1億6000万人以上が参加する世界最大級のオークションサイトのことです。
本拠地はアメリカにあります。
利用手数料は掛かりますがeBayを日本語訳しているサイト「セカイモン」というサイトもあります。
eBayでは新品商品も多数ありますが、オークションサイトというだけあって主力は中古・アンティーク品です。
eBayで購入した商品を日本最大のオークションサイト「ヤフオク!」で販売して利益を得る、という仕組みです。
eBayもヤフオクも共に主力はオークション形式で競り落とされる中古・アンティーク商品です。
この価格差を利用し儲けを出していくのがeBay輸入ビジネスとなります。
日本国内でさえサイト間での価格差があるのですから、国内外、しかも中古・アンティーク品となれば同然価格差が出てきます。
決してあなたの気持ちを煽るわけではありませんが、その利益率は、国内転売での新品商品利益率と比べれば雲泥の差です。
しかもトレンドも変わりにくく、仮に商品相場が下落しても相場復活をすることがたびたび起こるので、再現性と永続性を備えたビジネスモデルと言えます。
ただし。
商品リサーチをきちんとする必要があるのはもちろんのこと、実際にめぼしい商品を仕入れてヤフオクに出品し、検証、検討を繰り返しつつ、継続的におこなわないと安定して稼ぐことはできませんし、やもすれば大赤字をくらうことだってあります。
キーワードは「なんとなく仕入れる」、です。
この「なんとなく仕入れる」は絶対に避けてください。
「なんとなく高そう」
「なんとなく売れそう」
なんとなくは通用しません。
過去の僕もこれで何度も失敗してきました。
eBay輸入は僕の最大のおすすめビジネスです。それは僕の過去実績をご覧いただければお分かりいただけると思います。
しかし、
- きちんとした商品リサーチ
- 検証
- 継続
これらがないと利益を出せるビジネスとは言えません。
今後この辺りについてもくわしく解説した記事を載せていきますので、楽しみにお待ちいただければと思います。
あ、ちなみに国外から商品を仕入れて、日本国内で売る分には古物商は要りません。
つまり、eBay輸入において資格は一切いらないということです。
ですが、国内での転売はたとえ新品商品でも古物商が必要となります。
ちょっと耳の痛く、目の痛くなる情報ではありますが、補足として記しておきます。
まとめ
在宅ワークでパソコンを使い、月1~5万円稼ぐおすすめ副業
- eBay輸入 おすすめ
- メルカリで不用品販売
- 自己アフィリエイト
本当はブログでのアフィリエイトと言いたいところではあったんですが、残念なことに僕には実績がありません。
いずれは自信を持っておすすめできるように、プログラマー兼アフィリエイターのマナブさんのブログ、Youtubeを見ながら日々勉強、実践していきます。
マナブさんの、
manablog ← ブログ
Youtube ← ユーチューブ
@manabubannai ← ツイッター
ちなみに僕のこの記事は毎日更新18日目の記事でした。
eBay輸入についての記事は僕にお任せください。
by ゆーた